レシピ一覧
-
懐かしい味
【無添加の自家製あめ】べっこう飴の作り方・レシピ
初めてべっこう飴を作ったのは、小学校の理科の実験でしたが、その時の感動は今でも忘れません。砂糖がとけて美しいあめ色になり、簡単に固まって美味しい飴になることに驚き、その日のことを母に話したのを覚えています。べっこう飴は砂糖と水だけで作れ... -
懐かしい味
【春の香り】ふわふわ桜蒸しパンの作り方・レシピ
日本では八重桜の花を塩漬けにしたものを、桜茶、桜ごはん、お菓子などに使います。桜の花は見るだけではそれほど香りを感じませんが、塩漬けにすることで桜の糖分が塩と反応して柔らかな甘い香りを放つそうです。やさしい香りが口いっぱいに広がって、春... -
懐かしい味
【福島名物】円盤餃子 作り方・レシピ
福島市のご当地グルメと言えば、円盤状に焼き上げる円盤餃子。わが家も家族全員が集まるときは、いつもきまって円盤餃子を食べに行きます。ほっと安心する福島の味です。一皿の餃子の数は20~30個ぐらいで、ご飯なしで一人一皿食べるのが地元の食べ方です... -
懐かしい味
【懐かしい家庭の味】いちごババロア 作り方・レシピ
1970~80年代に流行った、懐かしい家庭のババロアのレシピです。しっとり、プルンとした弾力のある食感と、いちごの爽やかな甘さが楽しめるババロアです。フルーツやホイップクリームなどを添えると、贅沢スイーツとしても楽しめます。 【材料:エンゼル型... -
懐かしい味
【福島のスーパーフード】じゅうねんぼたもち(おはぎ) 作り方・レシピ
福島県の特産品である「えごま」は、栄養価が高いスーパーフード。食べると10年長生きすると言われるほどで、地元では「じゅうねん」と呼ばれています。県内ではえごまを使用した郷土料理がたくさんありますが、「じゅうねんぼたもち」は春分の日などに家... -
懐かしい味
【松川浦名産のあおさでつくる】ちくわの磯辺揚げ 作り方・レシピ
福島県相馬市松川浦の名産であるあおさ(青のり)を使った、ちくわの磯辺揚げのレシピです。松川浦のあおさは磯の香りが高く味噌汁やパスタも絶品ですが、揚げた時の風味や香りが好きで、私はよく天ぷらやかき揚げにします。衣に小麦粉だけでなく片栗粉も加... -
懐かしい味
【爽やかな香りとほのかな苦味】文旦ピール 作り方・レシピ
義母が高知の土佐文旦を送ってくれたので、母が昔よく甘夏柑(あまなつかん)で作ってくれたピールを作りました。文旦の実はぷりぷりの食感と甘酸っぱさが美味しいですが、文旦の皮で作ったピールもほのかな苦味と甘さのバランスが絶妙で、おやつにもお酒の... -
懐かしい味
【オーブンで簡単&サクサク】塩あられ 作り方・レシピ
お正月に余ったお餅で、義母が塩あられを作ってくれました。白くきれいに揚げたあられが美味しかったので、私も早速作ってみました。揚げずにオーブンで作りましたが、簡単にサクサクの美味しいあられができました。ぜひ試してくださいね! 【材料:2人分... -
懐かしい味
【発酵食品で腸活レシピ】三五八漬け 作り方・レシピ
三五八(さごはち)漬けは塩麹の起源ともされている、発酵食です。塩、米麹、米を3:5:8の割合で合わせて作ることから、この名がついたとされています。福島県をはじめ東北地方の郷土料理ですが、三五八漬けって全国的なものかと思ったわ、と母が言うほど、... -
懐かしい味
【懐かしい&簡単】いちごミルク 作り方・レシピ
いちごの形をデザインしたいちごスプーンを覚えていますか。かわいいだけでなく、つぶつぶのついた平らな底でいちごがつぶしやすく機能的なスプーンです。今から50~60年前は酸味の強いいちごが多く、いちごに練乳(または砂糖)と牛乳をかけて、いちごス...