レシピ– category –
-
レシピ
【冷凍】桃の保存方法とむき方・食べ方
桃は生で食べて、そのジューシーさや甘さを味わうのが一番美味しいと思います。でも、桃は常温保存できる期間が3~4日程度と短いので、食べきれない時は丸ごと冷凍するのが便利です。冷凍すると桃の皮もむきやすく、半解凍にしてスムージーにしても美味し... -
レシピ
自家製ローリエ(月桂樹) 乾燥方法・作り方
ローリエを枝ごといただいたので、自家製ローリエを作りました。本来のローリエの香りを楽しみながら、自宅で簡単に作ることができました。乾燥前の葉はそれほど香りませんが、熱湯に通したり乾燥させると甘いスパイシーな香りが漂います。 乾燥したローリ... -
レシピ
【新鮮な桃で作る】自家製フルーツビネガーの作り方・レシピ
福島の桃「あかつき」が母から届きました。甘く果汁たっぷりの「あかつき」が食べられるこの季節を、毎年楽しみにしています。新鮮なフルーツはそのまま食べるのが一番ですが、食べきれない場合は果実酢にするのもおすすめです。フルーツビネガーは保存可... -
レシピ
【真夏の餅の最高の食べ方】しそ餅 作り方・レシピ
しその葉に包まれた丸くて大きな餅を初めて見た時は驚きました。福島市生まれの私も初めて知りましたが、しそ餅は福島県南部地域に伝わる郷土料理とのことです。夏の土用やお盆の時期に食べる行事食で、つきたての餅を生のしそで包んだものです。爽やかな... -
レシピ
【梅酒の梅で作る】梅のセミドライフルーツの作り方・レシピ
梅酒を漬けたあとの梅はそのまま食べても美味しいですが、毎年食べきれず残ってしまいます。そんな時は、梅をセミドライフルーツにすると、アルコールもほとんど抜けて美味しいおつまみに変わります。しっとり柔らかい食感と、凝縮された梅のうまみが楽し... -
レシピ
【南蛮酢でさっぱりヘルシー】夏野菜の焼きびたしの作り方・レシピ
わが家の夏の定番は、酢を効かせた甘辛ダレ(南蛮酢)に漬けた夏野菜の焼きびたし。野菜を焼いてタレに漬けるだけの簡単レシピで、冷蔵庫で日持ちするので常備菜としても便利です。暑い夏でもヘルシーにさっぱり食べられます。お素麺にあわせるのもおスス... -
レシピ
【東北の郷土料理】枝豆で作るずんだ餅の作り方・レシピ
「ずんだ」とは枝豆をゆでてすりつぶしたペーストのことで、東北地方の郷土料理です。昔からだんごや餅と和えたり、おはぎにしたりして食べることが多い「ずんだ」ですが、最近では和洋さまざまなずんだスイーツを全国で見かけるようになりました。このレ... -
レシピ
【無添加シロップ】おうちで楽しむクリームソーダ
小さい頃はクリームソーダが大好きで、祖父母の家に行く途中の赤い三角屋根のレストランで、ナポリタンと一緒に食べるのが楽しみでした。今回は、無添加の自家製シロップを使ってベリー味のクリームソーダを作りました。久しぶりのクリームソーダは懐かし... -
レシピ
【無添加】自家製ベリーベリーシロップの作り方・レシピ
ミックスベリーで作る無添加の自家製シロップです。冷凍フルーツを使用することで、たった3日で完成!ヨーグルトやアイスクリームにかけたり、炭酸を加えてベリージュースにしたり、アレンジが楽しめますよ。 【ベリーシロップの材料:約 250mlのシロップ... -
レシピ
【種まで美味しい】若桃のゼリーの作り方・レシピ
福島県の「若桃の甘露煮」で作るゼリーです。見た目は梅によく似ていますが、実はこれ、栽培の過程で摘果(てきか)された若桃を使用しています。若桃の爽やかな美味しさと、ほのかな桃の香りが楽しめます。種まで丸ごと食べられるので、料理やお菓子にも...