レシピ– category –
-
レシピ
【シンプルお雑煮】だしつゆ餅 作り方・レシピ
だしの旨味と香りを楽しめる、だしつゆ餅。簡単に作れるのに、満足感のある一品です。 【だしつゆ餅の材料:2人分】 切り餅 4個 梅干し 2個 みつば 適量 だしパック 1袋 【だしつゆ餅の作り方】 STEPみつばを切る みつばは3cm長さに切る。 STEPだしを取る ... -
レシピ
【だしのうまみと香り】鮭だし茶漬け 作り方・レシピ
家にあるものでさっと作れる鮭だし茶漬けです。 だしのうまみと香りを楽しめる、体と心にやさしい簡単ごはんです。疲れた時はこれがいい。 【鮭だし茶漬けの材料:1人分】 温かいご飯 1杯分(150g) だしパック 1袋 鮭フレーク 大さじ2 細ねぎ 1本 刻み海... -
レシピ
ばあちゃんのぼたもち(おはぎ) 作り方・レシピ
春のお彼岸には、ばあちゃんが必ず作ってくれたぼたもち。子供の頃は、ばあちゃんが永遠に作ってくれると思っていた。小豆の香り豊かなあんこともちもちご飯が美味しいぼたもちです。 【ぼたもちの材料:8個分】 もち米 1合(150g) 小豆 150g 砂糖 150g ... -
レシピ
【お湯を注ぐだけ】簡単みそ汁 作り方・レシピ
時間がないときは、お湯を注ぐだけで完成する味噌汁を作ります。だしパックの中のだしに、味噌、焼き麩、細ねぎを加えてお湯を注ぐだけ。 その他、乾燥わかめ、豆腐、油揚げなど、生でも食べられる具材をお好みで加えてくださいね。 【簡単みそ汁の材料:1... -
レシピ
【文旦の皮だけで作る】文旦マーマレード 作り方・レシピ
爽やかな香りと甘酸っぱさが特徴の土佐文旦が、高知から届きました。きれいな文旦の皮を捨てるのはもったいないので、皮だけを使ったほんのり苦味のある美味しいマーマレードを作ります。部屋中が文旦の爽やかな香りに包まれて幸せな気分になりますよ。 【... -
レシピ
【だしがたっぷり染み込んだ】あぶたま 作り方・レシピ
母がよく作ってくれた「あぶたま」。油揚げからのぞく卵がきれいで、好きなおかずのひとつです。材料は卵と油揚げの2つ。袋状にした油揚げの中に卵を入れて、少し甘めのだしで煮るだけです。夕食のおかずにもう一品欲しいとき、私は何度「あぶたま」に助け... -
レシピ
【酪王カフェオレで作る】カフェオレババロア 作り方・レシピ
福島県民に昔から愛されている「酪王カフェオレ」を使った、カフェオレババロアのレシピです。生クリームなしでも、濃厚でプルンとした弾力のあるババロアに仕上がりました。「酪王カフェオレ」は、懐かしく、そしてやっぱり美味しい。「いちごオレ」もお... -
レシピ
【簡単&美味しい】焼き菜の花 作り方・レシピ
菜の花が旬を迎えると、必ず作る焼き菜の花。シンプルに調理することで、菜の花のほろ苦い味も香りも楽しめます。昔から「春苦み、夏は酢の物、秋辛味、冬は油と合点して食え」と言われ、苦味成分は、冬の間に溜まった体内の老廃物を排出するデトックス効... -
レシピ
【だし香るじゅわっとお揚げ】きつねうどん 作り方・レシピ
だしの旨味と香りを活かしたつゆは、最後の一滴まで飲み干せる優しい味わいです。ほんのり甘く煮た油揚げが、だしを含んでじゅわっと美味しく、もう一度食べたくなります。 【きつねうどんの材料:1人分】 冷凍うどん 1玉 油揚げ 1枚 長ねぎ 1/3本 だしパ... -
レシピ
【揚げない】あんぽ柿とクリームチーズの春巻き 作り方・レシピ
福島のあんぽ柿は、トロリとなめらかな食感と濃厚な甘さが特徴です。添加物を一切使わずに、この美しいオレンジ色と凝縮した甘さを実現する伝統の技に驚かされます。 そのまま食べるのはもちろん、クリームチーズと合わせて春巻きにするのも美味しいですよ...