自家製ローリエ(月桂樹) 乾燥方法・作り方

ローリエを枝ごといただいたので、自家製ローリエを作りました。本来のローリエの香りを楽しみながら、自宅で簡単に作ることができました。
乾燥前の葉はそれほど香りませんが、熱湯に通したり乾燥させると甘いスパイシーな香りが漂います。

乾燥したローリエは、カレーやスープなどの煮込み料理や、ピクルスなどのマリネに便利です。
また、葉を小さく折ってお茶パックに入れ、枕元やデスクに置くとよい香りがします。入浴剤代わりにも楽しめますよ。

目次

自家製ローリエの材料

  • ローリエ(月桂樹)の葉 適量
自家製ローリエ(月桂樹)の乾燥方法・作り方

自家製ローリエの作り方

STEP
ローリエの葉を摘む
  • ローリエの葉を摘んで、洗う。
STEP
熱湯にくぐらせる
  • 鍋に湯を沸かしてローリエの葉を入れ、さっと熱湯にくぐらせる(約30秒)。
  • ざるにあげてから、キッチンペーパーの上に広げて水気をしっかり拭き取る。
STEP
干す
  • 野菜用干しかごや平ざるなどに並べて、直射日光が当たらない風通しの良い場所に干す。
  • 葉が丸まらないようまっすぐに乾燥させたい場合は、上に平ざるなどをのせて重しにする。
  • 2週間ほどで葉が乾燥したらできあがり。
メモ
  • ローリエの葉は、カレーやスープなどの煮込み料理、ピクルスなどマリネに便利です。
  • 葉を小さく折ってお茶パックに入れ、枕元やデスクに置くとよい香りがします。入浴剤代わりにも楽しめますよ。ローリエには、リラックス効果や疲労回復効果があるそうです。
保存

・保存容器に入れて、冷暗所または冷蔵庫で2~3か月、冷凍庫で約1年保存可能。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
TOP
目次
閉じる