お鍋で炊くお赤飯 作り方・レシピ

学校で小さな賞状をもらったときも、運動会のかけっこで3位のときも、祖母や母がお赤飯を炊いてくれました。
日本ではお祝い事があるとお赤飯を食べます。赤い色は災いを避けると言われ、お赤飯には家族や友人の幸せを願う気持ちが込められています。
お鍋ひとつで、小豆の色合いや風味が生きた、もっちりとしたお赤飯ができあがります。

材料: 4人分

  • もち米 3合 (450g)     
  • 小豆 カップ1/2 (80g)   
  • 炒りごま(黒) 大さじ1      
  • 塩 小さじ1 
お赤飯の材料

作り方

STEP
下準備
  • もち米を洗い、水に15分ひたしてザルにあげる。
  • 小豆は洗って水けをきる。
STEP
小豆を煮る
  • 鍋に小豆とたっぷりの水をいれて中火にかけ、沸騰したら弱火で3分ゆでて小豆をザルにあげる。鍋に小豆を戻し約1リットルの水をいれて中火にかけ、沸騰したら弱火で約20~25分ゆでる。小豆が少しかためだが指でつぶれるぐらいになったら火を止める。
  • 豆と煮汁にわける(煮汁はとっておく)。小豆の煮汁は空気に触れると色が鮮やかになるので、煮汁を何度かおたまですくいあげて落とす。
STEP
もち米と小豆を炊く
  • 鍋にもち米、小豆の煮汁450ml、小豆をのせて鍋のフタをする。中火にかけて沸騰するまで約5分、沸騰後とろ火で12分炊き、火を止めて10分蒸らす。
STEP
ごま塩を作る
  • 炒りごま(黒)と塩を混ぜてごま塩を作り、お好みでお赤飯にごま塩をかける。
メモ

・小豆を煮る時間は、豆の状態によって異なるため調整して下さい。
・もち米を炊く際の小豆の煮汁が450mlない場合は、お水を足してください。

保存

・冷蔵で約3日、冷凍で約2週間保存可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
TOP