懐かしい味– category –
-
懐かしい味
お月見団子 作り方・並べ方【丸めてゆでるだけ】
日本では十五夜(中秋の名月)に、お団子やススキなどを供えて「お月見」をする風習があります。月に見立てた団子をお供えして、収穫に感謝する行事です。小さい頃は、近くの河原でススキを取り、母や妹とお団子を作ってお供えしました。2023年の十五夜は9... -
懐かしい味
【梅酒の梅で作る】しっとり絶品 梅酒のパウンドケーキ 作り方・レシピ
毎年梅酒を作るのが楽しみですが、梅酒に漬けた梅が食べきれず余ってしまいます。そんな時は、この梅酒パウンドケーキを作ります。ブランデーケーキのようなしっとりとした味わいのパウンドケーキは、家族にも大好評です。甘さ控えめで大人のケーキです。... -
懐かしい味
【福島浜通りの郷土料理】カツオの焼きびたし 作り方・レシピ
祖父母が住んでいた福島県いわき市では、カツオを焼いて(または揚げて)から漬け汁につけるカツオの焼きびたしをよく作ります。祖母はカツオと一緒に玉ねぎなどの野菜も漬けていました。残ったカツオの刺身でも簡単に作れて、翌日のおかずになるので便利... -
懐かしい味
【新鮮な桃で作る】自家製フルーツビネガーの作り方・レシピ
福島の桃「あかつき」が母から届きました。甘く果汁たっぷりの「あかつき」が食べられるこの季節を、毎年楽しみにしています。新鮮なフルーツはそのまま食べるのが一番ですが、食べきれない場合は果実酢にするのもおすすめです。フルーツビネガーは保存可... -
懐かしい味
【真夏の餅の最高の食べ方】しそ餅 作り方・レシピ
しその葉に包まれた丸くて大きな餅を初めて見た時は驚きました。福島市生まれの私も初めて知りましたが、しそ餅は福島県南部地域に伝わる郷土料理とのことです。夏の土用やお盆の時期に食べる行事食で、つきたての餅を生のしそで包んだものです。爽やかな... -
懐かしい味
【南蛮酢でさっぱりヘルシー】夏野菜の焼きびたしの作り方・レシピ
わが家の夏の定番は、酢を効かせた甘辛ダレ(南蛮酢)に漬けた夏野菜の焼きびたし。野菜を焼いてタレに漬けるだけの簡単レシピで、冷蔵庫で日持ちするので常備菜としても便利です。暑い夏でもヘルシーにさっぱり食べられます。お素麺にあわせるのもおスス... -
懐かしい味
【東北の郷土料理】枝豆で作るずんだ餅の作り方・レシピ
「ずんだ」とは枝豆をゆでてすりつぶしたペーストのことで、東北地方の郷土料理です。昔からだんごや餅と和えたり、おはぎにしたりして食べることが多い「ずんだ」ですが、最近では和洋さまざまなずんだスイーツを全国で見かけるようになりました。このレ... -
懐かしい味
【無添加シロップ】おうちで楽しむクリームソーダ
小さい頃はクリームソーダが大好きで、祖父母の家に行く途中の赤い三角屋根のレストランで、ナポリタンと一緒に食べるのが楽しみでした。今回は、無添加の自家製シロップを使ってベリー味のクリームソーダを作りました。久しぶりのクリームソーダは懐かし... -
懐かしい味
【無添加】自家製ベリーベリーシロップの作り方・レシピ
ミックスベリーで作る無添加の自家製シロップです。冷凍フルーツを使用することで、たった3日で完成!ヨーグルトやアイスクリームにかけたり、炭酸を加えてベリージュースにしたり、アレンジが楽しめますよ。 【ベリーシロップの材料:約 250mlのシロップ... -
懐かしい味
【カリカリ梅】高田梅の甘漬けの作り方・レシピ
福島県会津地方の特産品である、ゴルフボールよりも大きい高田梅。地元では、昔から高田梅を甘漬けにします。カリカリ食感でほのかな甘みがあり、お茶うけやご飯のお供にぴったり。梅を漬けながら、小学生の頃、祖母と緑茶を飲みながら梅漬けなどの漬物を...